冷かけの日 「うどん 蔵十」
2012.07.04.Wed.00:00
ちょっと前にフォーのお店のことをブログに書きましたが、
その前にもう一軒行ってたお店がありまして、
「うどん 蔵十」さん

この日訪問した最大の目的はコレ。

蔵十さんでは6月は「9」のつく日にひやかけをやっておられました。
ちょうど29日が私の仕事休みとあったので訪問してきました。
「ひやかけ」@500+かやくごはん(うどんとセットで@210)


去年の9月以来の蔵十さんのひやかけ。常にひやかけのある店では「白庵」さんと似ている印象です。
イリコは白庵さんほどがっつんがっつんではありませんが、全体的にバランスよく美味しいです。
久々かやくごはんもいただきました。
この日は天気もよく本当にひやかけ日和でした。たくさんのうどん好きの方が訪問されたようですね。
私は基本日記ブログですので、訪問した順にUPしてますが、
7月も継続してひやかけをされるとのことでしたので、発表されてからUPしようと思っていました。
先ほど日程がこちらのブログでUPされましたので、こちらでも掲載いたします。
今回は「7」のつく日のようです。
大将のブログを見て驚いたんですが、「あみだくじ」だったんですね~。
私の推測で「1」か「7」だとは思っていましたが、
ただ「あみだくじ」だったということは、私の推測は全く関係なかったということですが(笑)
535-0003
大阪市旭区中宮1-12-18
うどん 蔵十
06-6957-9010
【定休日】木曜日
【営業時間】11:00~14:30位
17:00~21:00位
【駐車場】なし(近くに提携コインパーキングあり)
その前にもう一軒行ってたお店がありまして、
「うどん 蔵十」さん

この日訪問した最大の目的はコレ。

蔵十さんでは6月は「9」のつく日にひやかけをやっておられました。
ちょうど29日が私の仕事休みとあったので訪問してきました。
「ひやかけ」@500+かやくごはん(うどんとセットで@210)


去年の9月以来の蔵十さんのひやかけ。常にひやかけのある店では「白庵」さんと似ている印象です。
イリコは白庵さんほどがっつんがっつんではありませんが、全体的にバランスよく美味しいです。
久々かやくごはんもいただきました。
この日は天気もよく本当にひやかけ日和でした。たくさんのうどん好きの方が訪問されたようですね。
私は基本日記ブログですので、訪問した順にUPしてますが、
7月も継続してひやかけをされるとのことでしたので、発表されてからUPしようと思っていました。
先ほど日程がこちらのブログでUPされましたので、こちらでも掲載いたします。
今回は「7」のつく日のようです。
大将のブログを見て驚いたんですが、「あみだくじ」だったんですね~。
私の推測で「1」か「7」だとは思っていましたが、
ただ「あみだくじ」だったということは、私の推測は全く関係なかったということですが(笑)
535-0003
大阪市旭区中宮1-12-18
うどん 蔵十
06-6957-9010
【定休日】木曜日
【営業時間】11:00~14:30位
17:00~21:00位
【駐車場】なし(近くに提携コインパーキングあり)
スポンサーサイト
当然ながら基礎がガッチリできている店ですから
どんな対応もできるんだと思います
近頃のお店には地味な部分を見習って欲しいです
せめて夏のシーズンだけは毎日していただきたいと思いますが・・・・
やっぱり、「ひやかけ出汁」を作るのが面倒なんでしょうか?
コメントありがとうございます。
そうですね。そうなんですよね。蔵十さん。
派手さのない部分が好きなうどんファンも多いですね。
コメントありがとうございます。
ま~なかなか毎日は難しいでしょうね。
やっておられる店主が凄いと思います。
この日のように楽しみにしているうどんファンは
多いと思うので、その3回は夜営業終わり分までの量は
がんばっていただきたいですね。