スポンサーサイト
--.--.--.--.--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
結局定番に落ち着きます 「うどん ゆきの」
2013.08.06.Tue.05:00
前記事の「つけ麺 のりちゃん」を10時半ごろに出発。
2軒目に向けてチャリを走らせます。
前述のように11時半までに帰宅しないとダメなんで、
自動的に11時オープンでうちから近所のお店という選択になります。
そうなると真っ先に思いつくのはこちらですね。
「うどん ゆきの」さん

メニューです


入口には列があったので、避けるように撮影するとこんな感じに(^_^;)
もちろん今回も冷たいうどんをチョイスするのですが、
並んでいる間にちょっと違うものを食べようと考えるのですが
結局同じ選択になってしまいます。
「天ぶっかけ定食」@960-平日お昼割引@100



いつもながらこの適度な弾力が素敵な麺。
海老・ナス・かぼちゃ・大葉の天ぷらが乗ってます。

私的うどん屋No.1のかやくごはん。
蓋つきの器ではなくなりましたが、
相変わらず美味しいです!
でサッと食べてきっちり11時25分に帰宅。
我ながら完璧な計画(^^)v
546-0035
大阪市東住吉区山坂3-10-14
うどん ゆきの
06-6622-8866
【定休日】月曜日・祝日(土曜日・日曜日は夜営業お休み)
【営業時間】11:00~13:30(麺切れ終了)
17:30~19:30(麺切れ終了)
【駐車場】なし
(コインパーキングも少し遠めです)
2軒目に向けてチャリを走らせます。
前述のように11時半までに帰宅しないとダメなんで、
自動的に11時オープンでうちから近所のお店という選択になります。
そうなると真っ先に思いつくのはこちらですね。
「うどん ゆきの」さん

メニューです


入口には列があったので、避けるように撮影するとこんな感じに(^_^;)
もちろん今回も冷たいうどんをチョイスするのですが、
並んでいる間にちょっと違うものを食べようと考えるのですが
結局同じ選択になってしまいます。
「天ぶっかけ定食」@960-平日お昼割引@100



いつもながらこの適度な弾力が素敵な麺。
海老・ナス・かぼちゃ・大葉の天ぷらが乗ってます。

私的うどん屋No.1のかやくごはん。
蓋つきの器ではなくなりましたが、
相変わらず美味しいです!
でサッと食べてきっちり11時25分に帰宅。
我ながら完璧な計画(^^)v
546-0035
大阪市東住吉区山坂3-10-14
うどん ゆきの
06-6622-8866
【定休日】月曜日・祝日(土曜日・日曜日は夜営業お休み)
【営業時間】11:00~13:30(麺切れ終了)
17:30~19:30(麺切れ終了)
【駐車場】なし
(コインパーキングも少し遠めです)
スポンサーサイト
「ゆきの」さんは、以前よりもハードルが低くなったんですが、ずいぶんとご無沙汰です。
この「かやくごはん」だけでも食べに行く価値があると思いますので、近いうちに訪問しよう!
メニューをみていて、丼ぶりモノがかなり気になりました!
・・・お願いします(笑)
あのぅ、満腹中枢、お持ちでしょうか?(笑)
計画通りにことが運ぶと気持ちがいいです。
昨日はご一緒できず残念です。またの機会によろしくお願いします。
まぁ最近はそれほど驚かなくはなりましたがw
ゆきのさんは休日のお昼に、暑い中、めちゃくちゃ並んだ記憶が生々しく・・・
今度は是非、平日に行こうと思ってたんですが
平日の開店間もない時間でも行列なんですね~。
こりゃシャッター(暖簾?)狙わないとあきまへんわ~!!
コメントありがとうございます。
そうですね。土曜・日曜もやられてますので
土日休みの方は行きやすくなりましたね。
かやくごはんとなると定食ですね~。
コメントありがとうございます。
月日というものは、永遠に旅を続ける旅人のようなものであり、
来ては去り、去っては来る年もまた同じように旅人である。
アルさん、口語訳打ってみましたが、私には難しいです(汗)
コメントありがとうございます。
こちらの天丼も絶品ですよ。セットはミニきつねうどん付きですが
+@50でレギュラーサイズになりますよ。
ただランチタイムでも@100引きにならないので
どうしてもお昼は@100引きの定食にいっちゃうんですよ。
コメントありがとうございます。
のりちゃんは朝ごはん。
ゆきのは昼ごはんです(笑)
コメントありがとうございます。
こちらこそまたの機会によろしくお願いします。
今回は本当に見事な計画だったんですよ。
のりちゃんへも予定時間に着き、予定時間に食べ終わり
ゆきのにも予定の時間についてポールゲットでした。
これ3分遅ければポール成らずでしたので・・・。
コメントありがとうございます。
今は夏休みでファミリーも多いんですよ。
通常期の平日昼は休みの時ほどは並んでないですよ。
ま~厨房もおひとりですし、シャッター目指して行かれる方が賢明ですね。
ゆきのさんで、大盛り食べてもギリギリ間に合ったかもしれませんね~(笑)
ここにチャリで行けるなんて、いいなぁ(*^^*)
11時半までに2軒、根性の食べ歩きですね♪
暑いの夏はぶっかけ系のうどんがたまらなく美味しいですよね。
食欲なくてもどんどん食べれそうです(#^.^#)
天ぷらとの相性もいいでしょうね♪
コメントありがとうございます。
さすがに3玉の後にゆきのの大盛りはきついです(笑)
この日の動きは神業でした。
コメントありがとうございます。
でしょ~。大阪市南部の特権です!
本当に根性の連食でした。
コメントありがとうございます。
そうなんです。こちらのお店は特に天ぷらも美味しいんですよ。
なのでどうしてもこの時期は天ぶっかけを頼んじゃうんです。